ニュース&イベント情報(2003)


<1997年版> <1998年版> <1999年版> <2000年版> <2001年版> <2002年版> <2003年版> <2004年版> <2005年版>

名伊勢湾フェリーは、12/27〜1/5の年末年始に特別ダイヤで運航する。早朝6時20分からの臨時便は、日の出遥拝便として、70分の航海となる。
問い合わせ:伊勢湾フェリー

名古屋の堀川や名古屋港を遊覧する屋形船が係留中に出火し、4隻のうち2隻が焼け1隻は沈没した。屋形船は、名古屋市内で結婚式場などを経営する「東山ガーデン」の子会社が運航。

中部新国際空港と鳥羽港を結ぶ新航路に就航予定の伊勢湾フェリー新造船「知多丸」が、内海造船所(広島)で進水した。「知多丸」は、2370総トン、全長72m、2004年3月完成予定。空港開港までは、鳥羽〜伊良湖航路に就航予定。伊勢湾フェリーは「知多丸」の同型船をもう一隻建造予定。

伊良湖旅客センターを運営している「伊良湖港湾観光センター」が債務超過のため今年度中に解散することが決定した。「伊良湖港湾観光センター」は、愛知県、名古屋鉄道、渥美町出資の第3セクター。解散後は、名古屋鉄道が債務を全額引き受け、名古屋鉄道の子会社が営業を継続する。

名古屋鉄道は、新春向けのフリーきっぷ3種類発売する。その内2DAYフリーきっぷは、名鉄グループ8社の鉄道・バス・船舶が連続した2日間乗り放題できる。

発売期間:2003年11月23日(日)〜2003年12月28日(日)
通用期間:2003年12月29日(月)〜2004年 2月29日(日)
料   金:大人3,000円、小児1,500円

利用できる交通機関:名鉄電車・名鉄バス、豊橋鉄道の電車・バス、岐阜バス、知多バス、名鉄東部観光バス、名鉄海上観光船、伊勢湾フェリー、桃花台新交通(各社とも、一部の路線や予約制の路線は乗車船できない。)


問い合わせ:名古屋鉄道



師崎〜伊良湖間の名鉄フェリーは以下の期間ドック運休となる。
2003年12月1日(月)〜2003年12月19日(金)及び
2004年12月1日(水)〜2004年12月19日(日)


問い合わせ:名鉄海上観光船 TEL 0120-594-360



伊良湖水道を通る船舶の安全を守る伊勢湾海上センターの施設が特別公開される。

日 時:9月6日(土) 10時〜15時
場 所:伊勢湾海上交通センター(伊良湖岬)
問い合わせ:伊勢湾海上交通センター整備課管理係 TEL 0531-34-2700



トラベルワンダーランド名古屋は地中海クルーズ説明会を開催し、コスタラインのクルーズを組み入れたツアーの説明を行う。

日 時:9月6日(土) 14時〜16時
場 所:トラベルワンダーランド名古屋(名古屋・栄 オアシス21横)
申し込み/問い合わせ:トラベルワンダーランド名古屋 TEL052-972-9121



郵船トラベルはクルーズセミナーを開催し、日本船、外国船のクルーズを紹介する。

日 時:9月9日(火) 14時〜15時30分(日本船)、16時〜17時(外国船)
場 所:郵船トラベル会議室(名古屋駅前)
申し込み/問い合わせ:郵船トラベル  TEL052-561-1354 E-mail:ccn@ytk.co.jp



郵船トラベルは、クリスタルクルーズの副船長をゲストスピーカに招いて、新造船 クリスタル・セレニティ を紹介する。

日 時:8月23日(土) 14時〜16時
場 所:郵船トラベル会議室(名古屋駅前)

申し込み/問い合わせ:郵船トラベル  TEL052-561-1354 E-mail:ccn@ytk.co.jp



近畿日本ツーリストは、ファンタジー(カーニバルクルーズ)のカリブ海ショートクルーズに乗船するツアーの説明会を開催する。 

日 時:8月22日(金) 13時30分〜
場 所:フコク生命ビル6階(地下鉄丸の内駅)

申し込み/問い合わせ:近畿日本ツーリスト(名古屋海外旅行センター)  TEL052-211-2901



7月8日(火)名古屋港に世界最大のコンテナ船 アンナ・マースク(デンマーク)が入港した。
93,496トン 長さ352m 幅43m



第四管区海上保安本部所属の巡視船「みずほ」が名古屋港で一般公開される。

日 時:7月6日(日)10:00〜12:00、13:00〜15:00
場 所:名古屋港ガーデン埠頭(地下鉄名古屋港駅)
問い合わせ:名古屋海上保安部 052-661-1615



花火大会をメインに名古屋みなと祭が開催される。

7月21日(月・祝)
11:30〜12:45 しおかぜコンサート (ポートハウス)
13:00〜14:30 筏師一本乗り大会 (ガーデンふ頭船だまり)
14:30〜15:00 マーチングバンド(ガーデンふ頭つどいの広場)
15:00〜16:20 こども獅子・みこしパレード、神楽揃え (港北公園/築地神社/港区役所→ガーデンふ頭つどいの広場)
16:40〜17:30 一輪車、音楽隊&海洋少年団パレード(西築地小学校→ガーデンふ頭つどいの広場)
17:50〜18:30 愛・地球博名古屋港和太鼓芸能祭 (ガーデンふ頭つどいの広場)
19:20〜20:20 総おどり (ガーデンふ頭つどいの広場)
19:30〜20:45 花火大会 (港内)


問い合わせ:海の日名古屋みなと祭協賛会(名古屋港管理組合 広報係内) TEL052-654-7894



名古屋港管理組合は、環境省が呼びかける地球温暖化防止に向けたキャンペーンに賛同し、6月22日(日)名港トリトン、名古屋港水族館、名古屋港ポートビルのライトアップを停止する。

問い合わせ:名古屋港管理組合 企画調整室 環境保全センター 環境管理担当 TEL052-654-7842



名鉄海上観光船は、伊勢湾・三河湾で開催される花火大会を海から見物するクルーズを行う。

【衣浦みなとまつり花火大会】
日 時:7月19日(土)河和港のりば 17:40発 22:00着

           師崎港のりば 18:15発 21:30着
使用予定船:「フラワーライン」(河和港からは「高速船」利用、師崎港で乗換え)
料 金:河和港発着 大人3,000円/小人2,000円

    師崎港発着 大人2,000円/小人1,000円

【内海中日花火大会】
日 時:8月18日(月)河和港のりば 17:40発 22:00着

           師崎港のりば 18:15発 21:30着
使用予定船:「フラワーライン」(河和港からは「高速船」利用、師崎港で乗換え)
料 金:河和港発着 大人3,000円/小人2,000円

    師崎港発着 大人2,000円/小人1,000円


申し込み/問い合わせ:名鉄海上観光船 TEL:052-661-2112




名鉄海上観光船は、名古屋港ベイアリアを彩る夜景を見ながら、ロマンチックな船上ディナーを楽しむ夏期限定クルーズを実施する。

実施日:7月 19日、20日、26日

    8月 9日、10日、16日、17日、23日、24日

時 間:名古屋港のりば(地下鉄名古屋港)18:45集合、19:00発、20:30帰着

料 金:大人7,500円/小人5,000円 (船上ビュッフェ料理、フリードリンク付き)

使用予定船:「平成1」

申し込み/問い合わせ:名鉄海上観光船TEL:052-661-2112



郵船トラベルは2003年度下期のクルーズセミナーを以下の日程で開催予定。(最終日程・内容は2週間前に確定)

日 程:2003年 9/13、10/11、11/15、12/13
    2004年 1/17、2/14、3/13
場 所:郵船トラブル会議室 大橋ビル6階(名古屋駅前)

申し込み/問い合わせ:郵船トラベル  TEL052-561-1354 E-mail:ccn@ytk.co.jp



郵船トラベルはクルーズセミナーを開催し、日本船、外国船のクルーズを紹介する。

日 時:6月10日(火) 14時〜16時
場 所:アクトシティ浜松・研修交流センター・51研修交流室(JR浜松駅前、楽器博物館5階)

申し込み/問い合わせ:郵船トラベル  TEL052-561-1354 E-mail:ccn@ytk.co.jp

日 時:6月14日(火) 14時〜15時30分(日本船)、16時〜17時(外国船)
場 所:名古屋ダイヤビル2号館5階第14会議室(名古屋駅前)

申し込み/問い合わせ:郵船トラベル  TEL052-561-1354 E-mail:ccn@ytk.co.jp



郵船トラベルはクルーズセミナーを開催し、外国船のクルーズを紹介する。

日 時:第73回 4月25日(金) 15時〜17時
    第74回 5月22日(木) 15時〜17時
場 所:郵船トラブル会議室 大橋ビル6階(名古屋駅前)

申し込み/問い合わせ:郵船トラベル  TEL052-561-1354 E-mail:ccn@ytk.co.jp



郵船トラベルはクルーズセミナーを開催し、幡野保裕氏(飛鳥前船長)を迎え、「飛鳥」の南極・南米クルーズ(2004年1月〜4月)について紹介する。

日 時:4月22日(火) 15時〜17時
場 所:名古屋ダイヤビル2号館1階第5会議室(名古屋駅前)

申し込み/問い合わせ:郵船トラベル  TEL052-561-1354 E-mail:ccn@ytk.co.jp



郵船トラベルはクルーズセミナーを開催し、「にっぽん丸」のお薦めの夏クルーズと2003年特選クルーズについて紹介する。

日 時:4月22日(火) 13時〜14時
場 所:名古屋ダイヤビル2号館1階第5会議室(名古屋駅前)

申し込み/問い合わせ:郵船トラベル  TEL052-561-1354 E-mail:ccn@ytk.co.jp



元名古屋港めぐり遊覧船「金鯱」の売却先が決まり、3月16日名古屋港を後にした。韓国南西部の羅老島で「金鯱」の名前のまま島巡り遊覧船として活躍の予定。韓国麗水港まで3日かけ自力航行する。




ボナンザトラベルは、にっぽん丸世界一周クルーズの区間乗船「ここのりプラン」の説明会を開催する。

日 時:3月13日(水) 14時30分〜16時
場 所:名古屋マリオットアソシアホテル 16階「コスモス」(名古屋駅ビル)

申し込み/問い合わせ:ボナンザトラベル  TEL052-249-2929 E-mail:crss@themis.ocn.ne.jp



太平洋フェリーは4月1日より運賃の一部を改訂する。
1.スィートルーム使用料を廃止し、新たにスィート運賃を新設
2.乗用車3m未満の設定を廃止
3.オートバイの排気量区分を変更し運賃を改訂

問い合わせ:太平洋フェリー旅客営業部 TEL(052)582-8622



太平洋フェリーは4月1日よりインターネット予約システムを本格運用する。2ヶ月前の同日9時より、全日・全区間・全等級の予約が可能。しかも10%のインターネット割り引きが適用される。

問い合わせ:太平洋フェリー旅客営業部 TEL(052)582-8622



郵船トラベルはクルーズセミナーを開催し、外国船のクルーズを紹介する。

日 時:第71回 2月25日(金) 15時〜17時
    第72回 3月25日(金) 15時〜17時
場 所:郵船トラブル会議室 大橋ビル6階(名古屋駅前)

申し込み/問い合わせ:郵船トラベル  TEL052-561-1354 E-mail:ccn@ytk.co.jp



(1)名古屋港めぐり遊覧船(2/15〜3/31)

大人1人につき小人1人無料
先着10組様に「記念オリジナルステッカー」進呈

(2)師崎〜伊良湖カーフェリー

のりば窓口で、携帯電話ブラウザメニューから名鉄海上観光船のWEBメニューを見せると、旅客と3〜6m未満の普通乗用車の運賃が2割り引きになる。
http://www.meikaijo.co.jp/e

名鉄海上観光船



名古屋港の遊覧船「平成1」のリニューアルがが終了に関係者にお披露目された。(2/14) 1階メインフロアの固定式椅子を廃止し、レイアウト自在のパーティースペースとして新登場した。貸しきり船として優先的に使用されるが、定期遊覧船としても引き続き使用される。

名鉄海上観光船



伊良湖岬に建設中の伊勢湾交通安全センター(仮称)の設備のうち、巨大船の通行を示す信号の運用を2月1日から開始した。
同時に小型船に巨大船の通行を示していた、大きな時計板も役目を終えることになった。
伊勢湾交通安全センターの正式運用は7月1日からの予定。

管制信号
「N」の点滅:伊良湖水道航路を南東方向に航行しようとする長さ130メートル以上の船舶は、航路外で待機しなければならない。
「S」の点滅:伊良湖水道航路を北西方向に航行しようとする長さ130メートル以上の船舶は、航路外で待機しなければならない。
漁船・遊漁船・プレジャーボートへの巨大船情報
「<-」4秒1閃光の点滅 矢印の方向に巨大船が1時間以内に航行する。
「<-」2秒1閃光の点滅 矢印の方向に巨大船が20分以内に航行する。

第四管区海上保安本部




鳥羽海上保安部は、平成14年11月22日夕刻僚船三河丸からの転落者を発見、無事救助した功績で、渥美丸 濱崎船長等 乗組員8名に対し第四管区海上保安本部長表彰を贈った。(1/28)




郵船トラベルはクルーズセミナーを開催し、クリスタル・ハーモニー、シンフォニー、セレニティのクルーズを紹介する。

日 時:1月25日(土) 15時〜17時
場 所:名古屋ダイヤビル2号館(名古屋駅前)

申し込み/問い合わせ:郵船トラベル  TEL052-561-1354 E-mail:ccn@ytk.co.jp



名古屋鉄道の子会社、日本ライン観光が解散し、木曽川を下る「日本ライン下り」も廃止の見込み。ピーク時年間43万人(1973年)の利用客が、2002年度は7万人を下回る見通し。



太平洋フェリーが「きそ」(1万4,000トン 1987年建造)の代船を三菱重工・下関造船所に発注を前提に交渉中。新造船は、全長199m、旅客定員約700人。2005年1月就航予定。





GOTO TOP

GOTO HOME