ニュース&イベント情報(2002)


<1997年版> <1998年版> <1999年版> <2000年版> <2001年版> <2002年版> <2003年版> <2004年版> <2005年版>


伊勢湾フェリーは、現在建設中の中部新国際空港と鳥羽を結ぶ新航路用にフェリー2隻を発注したことを発表した。(11/19)
船舶概要:全長72m、総トン数2,200トン、乗用車43台、旅客定員500人、建造費合計23億円
航路概要:新空港前島〜鳥羽、所要時間100分、1日5〜6往復





名鉄は年末/年始のフリーきっぷとして、名鉄グループの電車、バス、船が2日間のり放題のフリーきっぷを発売する。
他に名鉄・近鉄・南海3社グループ(計24社)の鉄道・バス・船が3日間乗り放題の【ワイド3・3・SUNフリーきっぷ】も発売中(2002年7月20日(祝)〜2003年3月29日(土))。

乗車可能会社:名鉄電車、名鉄バス、豊橋鉄道の電車・バス、岐阜バス、知多バス、三河交通、名鉄海上観光船、伊勢湾フェリー、桃花台新交通
発売期間:11月23日(祝)〜12月28日(土)
通用期間:12月29日(日)〜 2月28日(金)(連続2日間)
発売場所:名鉄主要駅など
料  金:大人3,000円、小人1,500円(




郵船トラベルは名古屋港停泊中の「飛鳥」船内で、見学会とクルーズ説明会を開催する。

日 時:12月18日(水) 15時00分〜16時30分
場 所:名古屋港ガーデン埠頭 「飛鳥」船内(地下鉄名古屋港前)
参加費:1,000円(お茶とケーキ)
定 員:60名
締切り:12月6日
申し込み/問い合わせ:郵船トラベル  TEL052-561-1354 E-mail:ccn@ytk.co.jp




郵船トラベルは第70回クルーズセミナーを開催する。<1部:日本船> <2部外国船>の2部制。

日 時:11月30日(土) 第1部:14時〜15時15分、第2部15時30分〜17時
場 所:名古屋ダイヤビル2号館1階第5会議室(名古屋駅前)

申し込み/問い合わせ:郵船トラベル  TEL052-561-1354 E-mail:ccn@ytk.co.jp




帆船「日本丸」が名古屋港に寄港し、セールドリルと船内一般公開を実施する。

入 港:10/31(木) 10:00
出 航:11/5 (火)11:00
セールドリル(操帆訓練):11/2 (土)13:00〜16:00
一般公開:11/4(祝) 9:00〜11:00 13:00〜15:30
イルミネーション:停泊期間中毎日 日没〜22:00
停泊場所:名古屋港ガーデン埠頭(地下鉄名古屋港駅下車)



「いしかり」フェリー・オブ・ザ・イヤー10年連続受賞記念行事として、「いしかり」「きたかみ」船内で船上英会話教室を開催する。

期  間:10月〜11月
実施航路:「いしかり」名古屋〜仙台、仙台〜苫小牧間、「きたかみ」名古屋〜仙台間
料  金:無料
定  員:各回 先着30名
問い合わせ:太平洋フェリー 旅客営業部 TEL(052)582-8622



ボナンザトラベルは、名古屋港に寄港中のぱしふぃっくびいなす船上で、内覧会/夕食会を開催する

日 時:10月2日(水) 時間:未定
場 所:ぱしふぃっくびいなす船上 名古屋ガーデン埠頭(地下鉄名古屋港駅)
料 金:8,000円(フルコースディナー)

申し込み/問い合わせ:ボナンザトラベル  TEL052-249-2929 E-mai:crss@themis.ocn.ne.jp



郵船トラベルは第68回クルーズセミナーを、飛鳥、にっぽん丸、ぱしふぃっくびいなす 2003年世界一周クルーズを紹介する第1部と、外国船のフライ&クルーズを紹介する第2部に分けて開催する。

日 時:6月18日(火) 第1部:14時〜15時15分、第2部15時30分〜17時
場 所:名古屋ダイヤビル2号館1階第5会議室(名古屋駅前)

申し込み/問い合わせ:郵船トラベル  TEL052-561-1354 E-mail:ccn@ytk.co.jp



一昨年4月に引退した名古屋港遊覧船「金鯱」が、5月13日から現在建設中の中部国際空港建設現場と常滑港の間で、作業員の送迎を行っている。8月末まで運航される見込み。(中日新聞:http://www.chunichi.co.jp/00/cko/20020512/ftu_____cko_____000.shtml)



郵船トラベルは第67回クルーズセミナーを開催し、飛鳥、プリンセスクルーズ、クリスタルクルーズ のクルーズを中心に紹介する。

日 時:5月17日(金) 14時〜16時30分
場 所:名古屋ダイヤビル2号館1階第5会議室(名古屋駅前)

申し込み/問い合わせ:郵船トラベル  TEL052-561-1354



郵船トラベルは、名古屋港に停泊中の「ぱしふぃっくびいなす」船内で、船内見学会とクルーズ説明会を開催する。

日  時:4月9日(火)17:00〜20:30
参加費用:8,000円(夕食付き、ハウスワイン・ビール・ソフトドリンクはフリー)
場  所:「ぱしふぃっくびいなす」船内 名古屋港ガーデン埠頭(地下鉄名古屋港駅下車)

申し込み/問い合わせ:郵船トラベル  TEL0120-55-3951



(財)名古屋港文化センターと名古屋港海洋博物館は、「クルーズ時代がやってきた」客船模型・写真展を開催する。(入場無料)

期  間:3月1日(金)〜31日(日)(月曜日は休館)
開館時間:9時30分〜17時
場  所:名古屋港ポートビル4階講堂(地下鉄名古屋港駅下車)

問い合わせ:(財)名古屋港文化センター  TEL052-652-1111



郵船トラベルは、飛鳥船長・幡野保裕さんとクルーズコーディネーター・江頭紀光子さんを迎えて、飛鳥のクルーズ説明会を開催する。

日 時:3月18日(月) 14時〜16時
場 所:名古屋ダイヤビル2号館(名古屋駅前)
定 員:60名
申し込み/問い合わせ:郵船トラベル  TEL0120-55-3951



郵船トラベルは第65回クルーズセミナーを開催し、飛鳥、にっぽん丸、ぱしふいっくびいなすの名古屋発着クルーズを中心に紹介する。

日 時:1月18日(金) 14時〜16時30分
場 所:名古屋ダイヤビル2号館1階第5会議室(名古屋駅前)

申し込み/問い合わせ:郵船トラベル  TEL052-561-1354



鉄道系列の船会社にのり放題の「 3DAYフリーきっぷワイド版」と「2DAY フリーきっぷ」が発売された。

「3・3・SUNフリーきっぷ(3DAYフリーきっぷ)ワイド版」は、名鉄・近鉄・南海グループ23社の電車+バス+船が3日間乗り放題となる。
「2DAY フリーきっぷ」は、名鉄グループ8社の電車+バス+船が2日間乗り放題となる。

「2DAY フリーきっぷ」を利用すると名鉄海上観光船、伊勢湾フェリーの船が乗り放題となり、「3・3・SUNフリーきっぷ(3DAYフリーきっぷ)ワイド版」ではさらに、志摩マリンレジャー、南海フェリー(高速船は別途急行料金が必要)も乗り放題になる。


(1)3・3・SUNフリーきっぷ(3DAYフリーきっぷ)ワイド版
 発売期間:2001年11月23日(金)から2002年2月26日(火)まで
 利用期間:2001年12月29日(土)から2002年2月28日(木)まで
 有効期間:乗車開始日から連続3日間
 販売場所:各鉄道主要駅など
 料  金:おとな6,000円 こども3,000円

12月28日までは「3DAYフリーきっぷワイド版」、12月29日以降は「3・3・SUNフリーきっぷワイド版」として引き続き販売される。(2002年2月26日販売終了)

(2)2DAY フリーきっぷ
 発売期間:2001年11月23日(金)から2001年12月28日(金)まで
 利用期間:2001年12月29日(土)から2002年2月28日(水)まで
 有効期間:乗車開始日から連続2日間
 販売場所:名鉄主要駅など
 料  金:おとな2,800円 こども1,400円



鳥羽-伊良湖、鳥羽-師崎 を結んでいる伊勢湾フェリーは、2005年1月をめどに 鳥羽-中部国際空港前島 を結ぶ航路の開設計画を発表した。1日6往復 計12便を運航し、同時に現在1日4往復 計8便運航している鳥羽−師崎 航路は廃止の方針。



商船三井客船と日本クルーズ客船は、チャーター専門の新会社「日本チャータークルーズ株式会社」を設立し2002年4月から営業を開始する。
商船三井客船の“ふじ丸”と日本クルーズ客船の“おりえんとびいなす”の2隻を新会社で用船し運航する。残る商船三井客船の“にっぽん丸”と日本クルーズ客船の“ぱしふぃっくびいなす”は各々の会社に残り、「それぞれの持ち味、特色を生かしながらレジャー・クルーズとして強化していく」そうだ。





GOTO TOP

GOTO HOME