◆6階中央
【ベリッシマプロムナード】
プロムナードの天井はLED照明で様々な絵柄に変化します。ロンドンシアターのショーが終わった後にはテーマ付けられた動画が表示されます
【ジャン・フィリップ・モーリー チョコレート&カフェ】
パティシエの世界チャンピオンを2度獲得したジャン・フィリップ・モーリーのお店です。タブレットでカスタマイズしてオリジナルのチョコレートが作れます
 |
 |
入口のディスプレイ |
タブレットでオリジナルのチョコレートを作成 |
 |
カフェ |
【ジャン・フィリップ・モーリー クレープ&ジェラート】
本場のジェラートが食べられます
【ベリッシマラウンジ】
ストレッチ、ダンス教室、ゲーム大会など多くのイベントがここで開催されます。少し狭いのが難点
◆7階中央
【マスター・オブ・ザ・シー】
英国の伝統的なパブのコンセプトを取り入れたパブ&レストランです
【TVスタジオ&バー】
昼は語学教室、夜はカラオケBARなどとして使われていました
【シャンパンバー】
◆7階後方
【カジノ】
船内新聞によると営業時間は以下の通りです。1/7の出港30分後はまだ東京湾内なので実際の営業開始はもっと遅い時間だったと思います
|
|
スロットゲーム |
テーブルゲーム |
1/7 |
横浜出港 |
出港30分後~ |
出港30分後~ |
1/8 |
終日航海日 |
24時間 |
13:00~ |
1/9 |
終日航海日 |
24時間 |
13:00~ |
1/10 |
基隆入港 |
休止 |
休止 |
1/11 |
基隆出港 |
出港30分後~ |
出港30分後~ |
1/12 |
石垣島入港 |
出港30分後~ |
出港30分後~ |
1/13 |
那覇入港 |
休止 |
休止 |
◆18階中央
【スカイラウンジ】
乗船中の居場所に迷ったら此処に来ていました。利用できるのは大人だけです
毎晩女性ボーカルの歌を聴いてから船室に帰りました
◆15階中央
【アトモスフィア プール】
冬場なので利用者は少なかったです。しかし泳いでいる人はゼロではありません。泳いでいる人が居ると直ぐに監視員が出てきます
【グランドキャニオン プール】
屋内プールは温水で利用客が多かったです
 |
昼のグランドキャニオン プール |
 |
 |
夜のグランドキャニオン プール |
◆18階後方
【キッズクラブ】
年代に合わせた施設が用意されています
◆16階後方
【ゲーム&スポーツ】
 |
 |
F1シミュレータ |
VRゲーム |
 |
スポーツコート |
◆19階後方
【アリゾナアクアパーク】
夏のクルーズだったらスライダーを滑ってみたいです
◆16階後方
【ホライゾン プール】
航跡が見えるプールです
◆12階
【インサイド船室】
備品等は必要最小限です。歯磨き、歯ブラシが無いのは外国船では当たり前ですが、ティシュペーパーや靴ベラもありません
部屋の入口にクルーズカードを差し込むと照明のメインスイッチがONになるシステムです
TVで日本の衛星放送が入りますが基隆では視聴対象外になったのか映らなくなりました。オンデマンドの映画は$9/本です
クローゼットは小さめです。下船前夜は衣類が無くなったのでクローゼットのハンガー同士がぶつかって大きな音を立ていました
紅茶、緑茶のティーパックとケトル、アイスペールが用意されています。冷蔵庫の中には飲み物(有料)が入っています
ブルートゥース経由でスマホと接続できるスピーカーがあります
シャワーの水圧は少し低いと感じました。ボディーソープとシャンプーはプッシュ式容器が壁に取り付けられています。トイレットペーパーの予備はありません