![]() |
| Voyager of the seas (ロイヤルカリビアンインターナショナル) 於:高雄港 総トン数 137,000 トン 全長310m 全幅48m |
(1)寄港地と船内イベント@
(2)寄港地と船内イベントA
(3)ボイジャーの船内@
(4)ボイジャーの船内A(このページ)
(5)クルーズで出会った船
最も船首よりには、2階から4階まで、ラ・スカラ・シアター(メインシアター)があります。
ザ・ヴォルトは3階から4階の2階建てのディスコで、深夜までオープンしています。
![]() |
| ザ・ヴォルト |
船内で撮影されたビデオはここで編集され、DVDにして販売されます。
![]() |
| RCTV |
船内で撮影された写真はここで販売されています。 オアシスオブザシーズの様な顔認証を利用した分別は実施されていません。
アイススケートショーが開催されていないときは、乗船客も滑られます。 ヘルメットとスケート靴は無料で借りられます。 靴のサイズをcmで伝えても通じます。初回利用時に安全に関する同意書への署名が必要です
夜は社交ダンス会場に使われていました。
ピアノ演奏や、日本人グループ スプリングの歌がありました。 夜にはカラオケもやっていました。
![]() |
![]() |
| スクーナーバー | |
洋上ではほとんどの時間利用できましたが、日本人にはカジノはあまり人気がないようで、ディーラーの多くが手持ち無沙汰でした。 ATMが設置されていて引き出せます。キャッシャではシーパスカードを使ってドルを買えます。
![]() |
![]() |
| カジノ・ロイヤル | |
夕方から夜までバンド演奏(ヴォーカル付き)がありました。 日本の曲も演奏していました。
![]() |
![]() |
| アクアリウムバー | |
社交ダンスやゲームの会場として使われました。
![]() |
|
| クレオパトラズ・ニードル | |
![]() |
![]() |
まったく利用されていなかったみたい。
![]() |
![]() |
| コノイザークラブ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
船首よりにプロムナードカフェがあります。
![]() |
![]() |
| プロムナード・カフェ | |
カリブではカントリー演奏なんかで賑やかだと思いますが、このクルーズではあまり利用者がいませんでした。
![]() |
![]() |
| スコアーボードスポーツバー | |
![]() |
各種問い合わせや、ツアーの申込はここです。
![]() |
| ゲストリレーションズ |
落ち着けるバーです
![]() |
![]() |
| シャンパンバー | |
次回クルーズを予約すると特典があります。
ここのパソコンからインターネットに接続できます。
また、このパソコンでWifiの利用申込をすると、スマートフォンでWifiの利用ができます。 Wifi料金は$0.75/分、他にサービスパックがあります。例
$50/90分。
パブリックスペースでもWifiが使える場所とそうでない場所があります。 バイキングクラウンはもっとも電波が強いラウンジです。キャビンでは使用できませんでした。
![]() |
![]() |
| クラウンアンカーソサエティ | インターネットコーナ |
![]() |
![]() |
| 4階のプロムナード | |
ランニングマシーンで走った後のジャグジーは最高。 サウナもあります。 健康セミナーはありましたが、スタジオのプログラムはありませんでした。
![]() |
| フィットネスセンターのジャグジー |
ソラリウムは子供立ち入り禁止。
![]() |
![]() |
| ソラリウム | |
![]() |
|
デッキ中央には2つのプール(片方は温水)と4つのジャグジーがあります。
![]() |
|
| プール&ジャグジー | |
![]() |
![]() |
![]() |
| 船尾の子供用プール |
強風が吹いたりするとクローズになります。
![]() |
![]() |
| 船首のデッキ | |
![]() |
| ブリッジを見上げる |
![]() |
![]() |
| ブリッジ後ろの覗き窓 | ポジショニングシステムのモニタ |
ロッククライミングは初回利用時に安全に関する同意書への署名が必要です。靴は無料で借りれます。
![]() |
![]() |
| ロッククライミングウォール バスケットコート |
ミニゴルフ |
ここで開かれる初心者向け社交ダンス教室はいつも満員でした。夜にはピアノ演奏がありました。
![]() |
![]() |
| ハイノーツ | |
![]() |
![]() |
| Seven Hearts | 19th HOLE |
![]() |
| チャペル |
私の部屋係りは直ぐに名前を覚えてくれて、ファーストネームで呼んでくれました。
設備は不具合なく完全でした。キャビンのTVは、ショアーエクスカーションの予約や船内の支払額の確認でできる多機能タイプです。 最新映画の放送(有料)も観られました。
部屋には湯沸かし器があって、紅茶と緑茶のティーバックも用意されています。 ルームサービスは無料ですが、深夜はサービスチャージが必要です。
ランドリーのバーゲンはありませんでした。
絵葉書、封筒と便箋、メモ用紙とボールペン などのステーショナリーはありませんでしたが経費削減でしょうか? 部屋のどこかに隠れていた?
![]() |
| インサイドキャビン |
![]() |
![]() |
| タオルの動物達 | |
![]() |
| プロムナードに面した部屋の飾り |
(1)寄港地と船内イベント@
(2)寄港地と船内イベントA
(3)ボイジャーの船内@
(4)ボイジャーの船内A(このページ)
(5)クルーズで出会った船