![]() |
| ボストン出港 |
| 位置:西経71-02 北緯47-20 天気:曇り(時々雨) 気温:14℃(最高14℃ 最低13℃) |
昨日とは違い、強風が吹いて寒い朝です。
インターネットでホエールウォッチングクルーズを予約していましたが、天候が悪くキャンセルになりました。厚着をして万全を期して出かけましたが、キャンセルになって残念な思いと、ほっとした思いが半々でした。
ボストンからは、他にもハーバークルーズやランチクルーズ、定期船などが運行されていますが、キャンセルされた船も多く、岸壁に繋がれたままでした。
ボストン港のLong Wharfの乗場は、North、Central、Rowes Wharfの3カ所に分かれています。
Centralは水族館とマリオットホテルの間にあって一番賑やかな乗り場です。BOSTON HARBOR CRUISESの遊覧船やホエールウォッチングの船、USSコンスティシューション行のフェリーがここから出ています。

Centralの乗り場

切符売り場

Centralから出港する船
Northは、BOSTON HARBOR CRUISESのSALEM行やGEORGES ISLAND行が出ていました。

North乗り場

強風のため、何度も着岸をやり直していた
Rowes Wharfは、BOSTON HARBOR CRUISES以外の会社が利用しているようです。

Rowes Wharf乗り場


Central乗り場近くのレストランでロブスターを食べました。ぷりぷりの新鮮さで満足できました(税金、チップ含まず44.95ドル)。

写真を撮る前にツメを捥いじゃった
出港は19時で小雨が降っていました。
◆メインショー グレッグ・アーウィン ショー
グレッグさんは30年以上日本に住んでいて、日本人が気付かない日本の良さを歌います。
ふなむしのページ
飛鳥Ⅱ世界一周クルーズ乗船記