![]() |
| ハリファックス入港 |
| 位置:西経63-34 北緯44-38 天気:曇り 気温:14℃(最高14℃ 最低8℃) |
飛鳥Ⅱは大西洋を横断し、カナダのハリファックスに入港しました。
久しぶりに、綺麗な朝日を見ました。


右手の島は要塞跡
◆大西洋海洋博物館
大西洋海洋博物館(9.55ドル)は、タイタニック関連の展示と1917年に発生したハリファックス大爆発の展示が大きなエリアを占めています。しかし、タイタニック関連の展示は想像していたより小規模です。客船関連では、ハリファックス出身のサミュエル・キュナードのキュナードラインの客船の展示の方が多いです。

大西洋海洋博物館

ボート、ヨットの展示

タイタニック最後の夜のメニュ(2等食堂)

タイタニックのリベット

港にあるサミュエル・キュナードの像

アキタニアの模型

アキタニアの舵輪

船で使われた鐘

沈没船から引き揚げられた客室の備品
◆ハーバーフェリー
フェリーに乗って対岸のダートマスにわたりました。乗船料は2.5ドルですが、乗継券でバスに無料で乗継が可能です。

ハリファックスの乗場

2階席


ダートマスから見たハリファックス

ダートマスから見た飛鳥Ⅱ
ハリファックスの観光名所は多くなく、徒歩で回れる範囲です。

セントポール英国国教会

市庁舎

シタデルから見た
オールドタウンクロック
◆メインショー スコティシュダンス
ノバスコシア州はスコットランドやアイルランド出身の人が多く住んでいます。メインショーは10代の子供達の編成で、30年以上活動を続ける、アメジスト・スコティシュ・ダンサーズのダンスです。



出港は22:00と遅く、出港風景を見ている乗船客は僅かです。


ふなむしのページ
飛鳥Ⅱ世界一周クルーズ乗船記