チベタベッキア入港 |
位置:東経11-46 北緯42-06 天気:晴れ 気温:21℃(最高 22℃ 最低 14℃) |
チベタベッキア港13North岸壁 |
朝7時にチベタベッキアに入港しました。
Norweigian EpicとSapphire Princess
が先に入港していました
チベタベッキア入港
チベタベッキアには飛鳥Ⅱを含めて6隻のクルーズ船が寄港しました。
ASUKAⅡ
Symphony of the seas
Sapphire Princess
Norweigian Epic
Mein Schiff 5
Seabourn Quest
一見さんの飛鳥Ⅱは市街地から一番遠い13Northの岸壁です。港内シャトルバスが運行されていますが、客船の写真を撮りながら歩いてチビタベッキア駅に向かいました。
客船岸壁の出口まで約25分、さらに駅までは約20分かかりました。
飛鳥Ⅱに続いてMein Schiff 5が入港
1か月前に就航したばかりの
世界最大のSymphony of the seasが入港
岸壁を歩いて駅に向かう
着岸した客船たち
ミケランジェロ要塞
チベタベッキア駅
ローマテルミン駅までは約1時間10分、5ユーロです。平日は30分に1本走っていますが、この日は祝日で1時間間隔の時間帯もありました。
午前中はテルミン駅から地下鉄を使って主要観光地を廻りました。(24時間券7ユーロ)何処も凄い数の人です。
チルコマッシモ 戦車レース場跡
真実の口
サンタマリア・イン・コスメディン教会
ポポロ広場
ポポロ広場
スペイン階段
スペイン階段
トレビの泉
午後はGreen Lineの日本語ツアーに参加し、コロッセオ等を廻りました。
コロッセオ
コロッセオ
コロッセオ
サンピエトロ・インヴィンコリ教会
ミケランジェロのモーゼ像
市庁舎
フォロロマーノ
テルミン駅近くのホテルに宿泊しました。一つの建物に複数の小規模のホテルやレストランなどが同居するホテルです。入口も兼用です。チェックインすると3つのキーを受取りました。それぞれ、通りに面した扉のキー、各階のメインキー、自分の部屋のキーです。
複数のホテル兼用の入口
古めかしいエレベーター
同じ建物内のレストランで夕食を取りました
ふなむしのページ
飛鳥Ⅱ世界一周クルーズ乗船記