![]() |
| シンガポール入港 |
| 位置:東経103-49 北緯01-16 天気:晴れ 気温:31℃(最高32℃ 最低26℃) |
多数の停泊船の間を縫って進み、シンガポールクルーズセンターに接岸しました。

コンテナターミナル


前方がクルーズターミナル

クルーズターミナルの手前で180度回頭

後進で接岸


満月です
デッキの手すりに海賊対策のホースが結び付けられていました。

地下鉄(MRT)でマーライオン・パークとガーデン・バイ・ザ・ベイに行ってきました。ちょっと歩くだけで汗がでます。暑いです。

マーライオン

マリーナ・ベイ・サンズ

ラッフルズプレイス駅周辺の高層ビル
ガーデン・バイ・ザ・ベイはライトアップしたところを見たかったのですが、最終乗船が18:00なので叶わずです。




ケーブルカーでセントーサ島に行きました。飛鳥Ⅱの写真を撮るのが目的です。

セントーサ島のビーチ

セントーサ島のマーライオン
こちらはかなり大きい

飛鳥Ⅱの横を多数の高速船が走っています


早めに船に戻って、ドライカレーバーガーを食べました。

メインショーは、三遊亭歌武蔵師匠と林家楽一師匠の演芸会です。林家楽一師匠は紙切り芸を披露し、お客さんから出たマーライオン、飛鳥Ⅱ、社交ダンスのリクエストに応えて見事に切り絵を完成させました。三遊亭歌武蔵師匠は、元力士の経験から世間を騒がしている昨今の角界の話題を面白・可笑しく語ってくれました。

夕食前にピアノラウンジで生演奏を聴きながら、レストランの開場を待ちます。今日は、アスカオーケストラの演奏です。

夕食は和食です。

胡麻豆腐、鱸と車海老のお造り

えびす鯛酒塩焼き

北あかり肉じゃが

蟹鉄砲汁
ふなむしのページ
飛鳥Ⅱ世界一周クルーズ乗船記