名古屋港へ出入港する船の信号旗

1.船の信号旗

船と船、船と陸上の間の通信に旗が使用される。この旗は、国際信号旗とよばれ船のマストに掲げられる。その使用方法は国際的に統一されている。
国際信号旗は、A〜Z、0〜9、第一代表旗、第二代表旗、第三代表旗、第四代表旗、回答旗 の41種類から構成されている。
信号旗は一枚一枚に意味を持たせて使用する場合や、複数の信号旗を組み合わせて意味を持たせる場合がある。

(1)単独で使用する場合
例)B旗:危険物を荷上げ、運搬中 H旗:水先人が乗船中

(2)組み合わせて使用 
例)N・C旗:本船は遭難している U・W旗:ご安航を祈る

(3)船毎に決められたコールサイン
例)7JBI旗:客船飛鳥Uのコールサイン

2.名古屋港に出入港する場合の信号旗

船が出入港する場合、他船に行き先を知らせるため、着岸する埠頭や岸壁を示す国際信号旗を掲げる。旗の種類は各港の港則法で決められている。

名古屋港の入港信号旗、出港信号旗

3.名古屋港への入港船

名古屋港へ入港する船は、第二代表旗(二代旗)とアルファベット旗、数字旗の3枚の旗を掲げて、接岸する埠頭を示す。

例)ガーデン埠頭
水族館の近くにある、客船用岸壁ガーデン埠頭へ入港する客船は、二代旗・N旗・2旗 を掲げる。

ガーデン埠頭への入港船

例)名古屋港フェリーターミナル
仙台・北海道航路のカーフェリーが名古屋港フェリーターミナルへ入港する場合は、二代旗・W旗・1旗 を掲げる。

名古屋港フェリーターミナル
への入港船

例)飛島コンテナ埠頭
外国航路のコンテナ船が飛島コンテナ埠頭へ入港する場合は、二代旗・W旗・2旗 を掲げる。

飛島コンテナ埠頭への入港船

4.名古屋港からの出港船

名古屋港からの出港船は、東航路、西航路のどちらを通って出港するかを、信号旗により表示している。

(1)東航路からの出港
東航路から出港する船は、一代旗・E旗 を掲げる。

東航路からの出港船

(2)西航路からの出港
西航路から出港する船は、一代旗・W旗 を掲げる。

西航路からの出港船


GOTO 豆知識

ふなむしのページ(TOPページ)