ふなむしのページ
(2021/5作成)
![]() |
![]() |
クルーズのしおり |
![]() |
月日 | 港 | 入港 | 出港 |
8/26(日) | 横浜大桟橋 | 12:00 | |
8/27(月) | 終日航海日 (鳥島、孀婦岩) |
||
8/28(火) | 東京晴海 | 14:00 |
船旅の楽しさを教えてくれた 2代目にっぽん丸 のラストクルーズに乗船しました。
![]() |
![]() |
横浜港出港 |
![]() |
横浜港出港 |
![]() |
船内新聞 |
![]() |
メニュー |
にっぽん丸同士で、汽笛の交換をしました。
![]() |
帆船日本丸 |
![]() |
![]() |
鳥島 |
![]() |
![]() |
孀婦岩 |
船名 | にっぽん丸(2代目) |
所属 | 商船三井客船 |
総トン数 | 9,745トン |
全長 | 150m |
幅 | 20m |
建造 | 1962年 |
・1962年 ブラジル客船「ROSA DA FONSECA」としてユーゴスラビアの造船所で建造。主にアマゾン川で就航
・1975年 商船三井客船の子会社が購入し「セブンシーズ」の名前でクルーズ船として運航
・1977年4月 日本船籍に変更し、船名を「にっぽん丸」に変更
・1990年8月 引退。インドネシアに売船され船名を「Athirah」に変更
・1998年 解体
![]() |
乗船客全員に「にっぽん丸」の模型と、かつて使用していたルームキーがプレゼントされました。