2018年 飛鳥Ⅱ
世界一周クルーズ乗船記
6月24日 ホノルル(アメリカ)


ホノルル出港
位置:西経157-52 北緯21-19
天気:曇り(時々雨一時晴れ)
気温:27℃(最高30℃ 最低25℃)

朝5時にターミナルを出発してダイヤモンドヘッドに行ってきました。頂上で日の出を見ようと、夕食を共にさせて頂いている方々と計画していましたが、調べて見ると、登山口の開園が朝6時、その手前のトンネルの開門が5時40分頃ということで、トンネル手前までタクシーで行って日の出を待つことにしました。トンネル手前には多くの小型のツアーバスや乗用車が開門待ちの行列をしていました。

しかし、東の空には雲が掛かっていて、日の出を見ることはできませんでした。でも綺麗な景色です。


夜明け 中央はKoko Head

トンネルの開門されると行列していた車の列が動き始めました。私たちは歩いてトンネルを抜け、登山口に向かいました。途中、走ってきた人に追い抜かれました。なんと、飛鳥Ⅱのアシスタントクルーズダイレクターでした。飛鳥Ⅱから走ってきた?

ダイヤモンドヘッドは火山の噴火口跡で、登山口は陥没したカルデラの底、日の出を見た場所は外縁の東側、頂上は外縁の西側に位置します。

登山口で1ドル支払って、いよいよ登り始めました。曲がりくねった坂道や、急な階段を抜けて登りました。途中で、早々に下山したきた人達とすれ違います。登山者が行列しているので、自分のペースで登るのは不可能です。


登山開始

左手下が登山口

くねった坂道

間もなく頂上

30分弱で登りきると、汗でぐっしょりです。年配の方にはちょっときつい登山です。同行の最後部の人が登頂できたのは20分くらいたってからです。

頂上は狭くて多くの人が一緒に居られません。登山客は入れ替わって写真を撮りました。


西側

西側

狭い頂上

東側

下りは快調に降りてこられました。振り返って見た頂上は、青空に映えていました。登山口の移動販売所で、パイナップルスムージー(5ドル)を飲みました。




一旦飛鳥Ⅱに戻って、遅い朝食を食べたあと、飛鳥Ⅱの無料シャトルバスで、ワイキキに行ってビーチを散歩してきました。

お土産にコナコーヒーを買いました。飛鳥Ⅱの船内新聞「アスカデイリー」には、コナコーヒーのランクが「エクストラ・ファンシー」「ファンシー」「ナンバーワン」「プライム」に分かれると書いてありました。これを参考にお店で品定めしようとしましたが、店頭に並んでしるパッケージにそのような表記をみつけることはできませんでした。

アスカデイリーには他に「ピーベリー」の紹介がありました。通常コーヒー豆1個に2粒入っているところが、1粒しか入っていないのがピーベリーです。コーヒー好きに人気とのこと。店頭でこのピーベリーをみつけたので、これを購入しました。


ワイキキビーチ

飛鳥Ⅱが着岸したのは、アロハタワー横のピア10,11です。プライド・オブ・アメリカや他の大型船は少し離れたピア2に着岸しており、このターミナルは今はメインターミナルではなく、倉庫風の広い空間だけがある建物です。しかし、ターミナルの壁の画は、古き良き「あこがれのハワイ航路」を思い起こさせる画でした。

この絵にあるマトソンラインの客船には、昔神戸港で出会った記憶があります。現在マトソンラインが運行している内航のコンテナ船とは、ホノルル入出港時に出会いました。


ターミナルの壁画



ハワイはスコールが多いです。晴れているのに急に雨が降ってきます。弱いシャワーの中、飛鳥Ⅱはホノルルを出港しました。


ダイヤモンドヘッドの方角に虹が出ていました。しばらくすると虹の下端が飛鳥Ⅱに迫ってきました。

カウアイ島に接近させるため、ダイヤモンドヘッドの東側を周ってオアフ島の北側を通る方向に針路を向けました。船首方向が変わると向かい風を受け、デッキは強風になりました。


ダイヤモンドヘッド

虹が迫ってきた

強風の中、走るヨット

シャワーでデッキが濡れている


=>乗船記一覧
=>世界一周への道

ふなむしのページ
飛鳥Ⅱ世界一周クルーズ乗船記