ふなむしのページ
世界一周への道
まとめ編
◆講演会
ゲストシェフやカルチャー教室の講師による講演会もありました。講演会は主にハリウッドシアターで開催されましたが、船内TVでも同時中継されました。
| 講師 | 内容 |
| 新潮劇院 | 3/31中国伝統芸能 京劇講座 |
| 黒川伊保子 (人工知能研究者) |
4/3 男と女の脳科学 ~妻ごころと夫ごころは なぜこうも相容れないのか 4/6 日本語はなぜ美しいのか ~潜在脳に訴求することばの秘密 |
| 一色信幸 (脚本家) |
4/11 人に読んでもらえる文章を書こう 4/16 何をどう書こうか 4/22 文章のルール 4/24 文章の仕上げ方 |
| 綿谷基 (絵手紙教室講師) |
4/13 墨の不思議な魅力 |
| 林容子 (アートプロデューサー) |
4/15 目からうろこのアートの見方 ~古代ギリシアからルネッサンス、バロックまで~ 4/18 目からうろこのアートの見方 ~革命後のアート:印象派からモダンへ~ |
| 山口晃 (画家) |
4/24 ぶらり見 西洋絵画 4/27 海の上から想う日本絵画 |
| 丸岡努 (NPO法人フレンドシップ コンサート代表理事) |
4/27 ウィーンフィルとダニエルゲーデと私と「飛鳥」 |
| 賀茂美則 (ルイジアナ州立大学教授) |
5/16 服部君射殺事件、ハリケーン、震災:日米の狭間で生きる 5/20 アメリカの大学で教えてみると:家族社会学を例として |
| 八代江津子 (ナンタケットバスケット作家) |
5/17 世界一のバスケット・ナンタケットバスケット |
| 松野泰治 (総本家にしんそば松葉) |
5/19 にしんそばと京都、南座と私 |
| 飯室はつえ (セーラーズバレンタイン作家) |
5/30 200年の時を超えたカリブ海から愛のメッセージ「セーラーズバレンタイン」 |
| 茂木健一郎 (脳科学者) |
6/13 脳と幸福 6/15 脳と笑い |
| 鈴鹿可奈子 (聖護院八ッ橋総本店) |
6/18 生き続ける企業をめざして |
| 高木副船長 | 4/17 スエズ運河よもやま話 |
| 稲葉副船長 | 6/6 パナマ運河よもやま話 |
| 小川クルーズディレクター | 6/26 タイタニックの真実(なぞ) |
◆カルチャー教室、ゲーム大会
一例として、5/12~5/19の一週間に開催された船内のゲーム、教室をまとめてみました。
寄港日には、通常何も教室は開かれませんが、ダブリンは入港時間が遅かった(9:30入港予定)ので朝のラジオ体操 、ストレッチ教室のみ実施されました。
社交ダンスとゴルフレッスンは、終日航海日は毎日開催されています。どちらも同じ講師の方が世界一周の間ずっと乗船しています。ダンス、トレーニング系のレッスンはクルーズスタッフが講師を担当しています。
XX大会に参加するとASUKAドルが貰えます。大会は通常グループを作って競技し、成績により5ドルから50ドルのASUKAドルが貰えます。ASUKAドルを貯めると景品に交換できます。同じ様な内容でも「XXの時間」はASUKAドルが貰えません。
以下の表から、XX大会はバリエーションが多く、同じ大会はめったにお目に掛からないことが分かります。
ラジオ体操に参加するとラジオ体操専用カードにスタンプを押してもらえます。スタンプ1個はASUKAドル2ドルに相当します。
アトランティック運動会は悪天候で中止になり、5/25に日程を変更して開催されました。
| 月日 | 5/12 | 5/13 | 5/14 | 5/15 | 5/16 | 5/17 | 5/18 | 5/19 |
| ロサイス | 航海日 | 航海日 | ダブリン | 航海日 | 航海日 | 航海日 | 航海日 | |
| ラジオ体操 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
| ストレッチ教室 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
| 社交ダンス初級入門 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||
| 社交ダンス中上級 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||
| ヨガ教室 | 〇 | 〇 | ||||||
| ディスコダンス教室 | 〇 | |||||||
| フラ教室 | 〇 | |||||||
| エアロビクス | 〇 | 〇 | ||||||
| 自重トレーニング教室 | 〇 | |||||||
| ヒップホップエクササイズ教室 | 〇 | |||||||
| 囲碁教室入門 | 〇 | 〇 | 〇 | |||||
| 囲碁教室中級 |
〇 | 〇 | 〇 | |||||
| ゴルフレッスン | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||
| コントラクトブリッジ初心者 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||||
| コントラクトブリッジ経験者 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||||
| トランプの時間 | 〇 | |||||||
| カードゲームの時間 | 〇 | |||||||
| ポーカ-の時間 | 〇 | |||||||
| 折り紙の時間 | 〇 | |||||||
| 歌って覚える英語教室 | 〇 | 〇 | ||||||
| パステルアート教室 | 〇 | 〇 | 〇 | |||||
| 紙飛行機教室 | 〇 | |||||||
| お花のポット作り教室 | 〇 | |||||||
| 護身術教室 | 〇 | |||||||
| ダーツ教室 | 〇 | |||||||
| バルーンアート教室 | 〇 | |||||||
| グラスボールのネックレス作り教室 | 〇 | |||||||
| 写真教室 | 〇 | |||||||
| ストールアレンジ教室 | 〇 | |||||||
| ナンタケット教室 | 〇 | |||||||
| アトランティック運動会 | 中止 | |||||||
| ペタンク大会 | 〇 | |||||||
| ペタンクdeスカット大会 | 〇 | 〇 | ||||||
| いか跳ばし大会 | 〇 | |||||||
| イカdeシャッフル大会 | 〇 | |||||||
| ディスコン大会 | 〇 | 〇 | ||||||
| ディスコンdeシャッフル大会 | 〇 | |||||||
| ディスカロの時間 | 〇 | |||||||
| シャフルボード大会 | 〇 | |||||||
| クップボウリング大会 | 〇 | |||||||
| クップボウリングの時間 | 〇 | |||||||
| ホースレースゲーム | 〇 | |||||||
| パットゴルフ大会 | 〇 | |||||||
| フライングフリスピー大会 | 〇 | |||||||
| フライングディスク大会 | 〇 | |||||||
| ラダーゲッター大会 | 〇 | 〇 | ||||||
| スカットボール大会 | 〇 | |||||||
| 輪投げ大会 | 〇 | |||||||
| オーバルボール大会 | 〇 | |||||||
| デッキゲーム大会 | 〇 | |||||||
| 飛鳥画伯選手権・大会 | 〇 | 〇 | ||||||
| ジャンケンリレー大会 | 〇 | |||||||
| カローリングdeスカット大会 | 〇 | |||||||
| カローリングの時間 | 〇 |